カテゴリー ‘リーダー’ のアーカイブ
WordPress for XOOPS

MVP投票③

皆さんは投票されただろうか。 僕が誰に投票したかはふせるが、打撃部門でいうと55番だろう。 2年連続4割越えはありえない数字である。 僕が一昨年初の年間100安打の記録に年末大騒ぎしたが、55番だと年間150本ペースだ。 球を捉える技術が超 ...

この投稿の続きを読む »

MVP投票②

皆さんは投票されただろうか。 僕は誰に投票したかはふせるが、投手部門でいうと52番だろう。 僅差の展開で最終回任されるプレッシャーは半端ない。 失敗したら20歳近く離れたオッサンにいじられるのだ。 それでもストッパーを拒否したのは1度もない ...

この投稿の続きを読む »

雪遊び③

雪合戦で雪を集める時、捕ってからのスローイングをイメージした。 馬鹿なんじゃないだろうか。

雪遊び②

子どもをソリの乗せて滑らせた。 地をはうような打球のノックをイメージした。 馬鹿なんじゃないだろうか。

野球できることに感謝!!

昨夜ギックリ腰になった。 朝も激痛が走るので病院で痛み止めの注射を打った。 動きは鈍かったが、何とか2試合フル出場できた。 寒風吹き荒れる中だったが、野球できたことに感謝したい。

グリップの持ち方

12月から両手とも人差し指を添える感じで握っている。 すると構えからリラックスできて、しかもインパクトにグッと力が入るのだ。 いい感じだ。

最近のバッティング

たくぼんからのアドバイスのおかげでバッティングの調子が良い。 気をつける点はひとつ「踏み込む足を平行にする」ことだ。 このことにより足や膝の開きが無くなり、インパクトにより力が入るのだ。 私は右なので左足の踏み込みだけ注意すると、強い打球が ...

この投稿の続きを読む »

成瀬はいいねえ

先日成瀬の特集をやっていた。 今年大変身のきっかけを話していた。 今日のピッチングを見て納得した。 140キロ満たないストレートに振り遅れている。 打てる気配が全くなかった。 ちょっとした工夫で変わるもんだね。

元プロの指導の成果

 久しぶりの書き込みだ。 指導を受けて3ヶ月になる。 改造フォームが徐々にしっくりくるようになった。 ずっと言われ続けているのは、 ①腰の回転をもっと鋭くする。 ②バットを縦から出す。 ③テークバックは数センチでよい。 の3点だ。 インパク ...

この投稿の続きを読む »

続・元プロの指導

指導を受けて今日で5回目だった。 徐々に新フォームがしっくりくるようになった。 この野球教室は僕の楽しみの一つだ。