金曜の晩、バッセンで初めて指導を受けた。
素振りとテイーを見ただけで、フォームの欠点を見抜いていた。
プ「よく詰まりません?」 僕「はい、詰まります」
プ「バットが外から出ていますね。こんなかんじです」 僕「まさにそうです!」
プ「リ ...
この投稿の続きを読む »
小笠原の巨人入り表明にはガックリきた。
今までの生き様に反する選択やで。
「サムライ」らしくない。
巨人に入って並みの選手になるのかなあ。
今日明日の試合に備え打ち込みにいったら
元プロ選手が小学生にバッテイング教室をしていた。
小中学生対象なのに思い切って本人に「教えていただけますでしょうか」とお願いした。
そして予定が合えば再来週以降教えてもらえる方向になった。
ごっつい楽 ...
この投稿の続きを読む »
どうやら残るようだ。
男・黒田かっこいい選択だ。
個人的に今後応援したい。
ガッツ小笠原も日ハム残留がサムライ的生き方だと思うんだけどなあ。
巨人なんかにいったら絶対あかんでえ。
ふと題名の事を考えた。
思いついたものをあげていく。
①阪神、バース・掛布・岡田
②西武、秋山・清原・デストラーデ
③ロッテ、レオン・落合・リー
④オリックス、ブーマー・門田・石嶺
他にあったら教えてください。
個人的には西武黄金時代の秋山 ...
この投稿の続きを読む »
「PL~、青学~、東芝~、つ~ぼ~い~」
が戦力外を受けた。時期が遅すぎるで。
職人的バットコントロールでもう一度花を咲かしてほしい。楽天野村再生工場がいいと思うんだけどなあ。
1試合3安打は少年野球時代も経験がなく、人生初だ。
今年の目標の一つにあげていた。
具体的な目標を設定することって大切だと感じた。
次は年内にあと10安打10打点を目標にしよう。(何試合できるかなあ)
しかし1試合3ホームランのコーイチ君は ...
この投稿の続きを読む »
ヤツが春から同業者になる。
これまで精神面ではかりしれないくらいのしんどさがあったと思う。
ほんま嬉しい。
ヤツとの運命の出会いから2年半、「リーダー、一度うちのチームで野球やってみません?」の一言がなかったらグフと出会うこともなかった。心 ...
この投稿の続きを読む »
あっさりシリーズが終わってしまった。
勢いというのはすごいねえ。
もうちょっともつれてほしかった。
胴上げシーンを見たが、なんぼなんでもやっぱり最初は監督やろ。
上下関係はわきまえんとあかんで(なんかオール巨人師匠みたいやね)
日ハム4勝1敗ズバリ的中ですなあ。
1000馬鹿で倍率ドン!
篠沢教授なら20倍だね。