メニュー

WebScoreRevolution »»
最終更新日 2023-04-03 00:13:48
対戦結果詳細
日付 2023年度  2023/4/1   2試合目
主催/リーグ 神戸グフ
大会/トーナメント 練習試合  
グラウンド あじさいスタジアムサブ球場B
スコア Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Total
東播タイガース 0 1 0 1 0 4 0 6
神戸グフ 1 0 2 0 2 3 x 8
勝敗 勝利
先攻バッテリー
後攻バッテリー JUMPO,GGー丸
長打 安打数:15本
二塁打:#77 畠中(JK), #20 當銘, #20 當銘, #37 田辺   ホームラン:#25 廣瀬(2XO), #50 G.G後藤, #37 田辺
内容 ヒロセの特大弾で始まった第2試合。
同点に追いつかれた3回には田辺さんのライトオーバーランニングHRで逆転。
再び同点に追いつかれた5回に再び田辺さんのタイムリーとJUMPOの内野安打で勝ち越す。
しかし6回に突然崩れた先発JUMPO。

一度はセンター福本のレーザービームバックホームで失点を防ぐものの
その後も連打でとうとう逆転を許してしまった先発JUMPO。
しかし6回にここまでバッティングを見失い気味だったGGが逆転の2ランを放って試合をひっくり返し
最後はそのGGが締めて、JUMPOに久々の勝利を贈った。

この試合全ポジションを回っていたリーダーがどのポジションでも得意の前進守備を見せますが
ことごとくその上を越えるフライがヒットとなる。
特にセカンドの前進守備は、相手チームもどよめく前進ぶりで
「圧迫面接か!!」(#8)
まぁ相手にプレッシャーは与えられた気はしますが
ファーストの守備では、サード畠中の伸びる送球を普通に弾いちゃって・・・
これからは老人介護の時代なんですかねぇ~^^;

そんなリーダーを見て、メンバーからは強烈なイジリにも
「楽しい、楽しい!」(#3)
散々イジられ、最後はでーへん最新作まで披露させられる羽目になったリーダー。

・・・フェイク?
いやいや、ここまで笑われてしまうヤラセ、ないと思いますよ^^

打撃成績
打順 先発 選手

1


2












1 2 3 4 5 6 7
1 先発 #61 ふくま(JUMDO) ゴロ 内安 1
2 先発 #71 池田(メンタリスト) 1    三振 ゴロ    四球
3 先発 #25 廣瀬(2XO) 2 HR 1    四球 ゴロ 野選
4 先発 #77 畠中(JK) 2 二塁 単打 単打 敵失
5 先発 #50 G.G後藤 1 * ゴロ    三振 HR 2    四球 1
6 先発 #20 當銘 1 併殺 二塁 二塁 2
7 先発 #3 リーダー 1 ゴロ 単打 ゴロ
8 先発 #19 福本(プリンス) 1 単打 内安
9 先発 #99 丸ちゃん\(^.^)/
10 先発 #8 まつ 1 単打 ゴロ
11 先発 #37 田辺 2 HR 2 二塁 1 単打

投手成績
投手名 投球回数 自責点 失点 奪三振 与四球 与死球 被安打 被本塁打 投球数 勝敗
#61 ふくま(JUMDO) 6回 0/3 5 6 2 0 0 11 1
#50 G.G後藤 1回 0/3 0 0 1 0 0 0 0 セーブ

Copyright(c) 2003-2014 KOBE GOUF All Rights Reserved.